2年間で卒業、一級建築士に合格。夢を叶え、設計の第一線で活躍中
小さい頃から間取り図を見るのが好きで、自宅購入をきっかけに住宅関係の仕事を志し、建築の道へ進むことを決意しました。独学でインテリアコーディネーターの資格を取得しましたが、より体系的に学び、建築士を目指すために大学での学びを選択。東京でスクーリングが完結することや学費の明確さが決め手となり、アイサン通教に入学しました。
在学中で最も印象に残っているのは卒業研究です。テーマは早く決まりましたが、調査や資料収集は膨大で、設計を深めるたびに新たな課題が見つかり、試行錯誤の連続でした。模型制作やプレゼン資料づくりに追われ、徹夜で仕上げたこともあります。中間発表で先生の助言を受け設計を一から練り直したことは大変でしたが、最後には納得のいく成果となり、大きな自信につながりました。
卒業研究は約半年間、同じ仲間と取り組むため、互いの作品が少しずつ磨かれていく過程を見るのも刺激的でした。授業中のディスカッションで学びを深め、授業後の交流で励まし合うことで、通信教育でありながら「仲間と学んでいる」という実感を得られました。