| 科目区分 | 科目名 | 授業形態 | 単位数 |
|---|---|---|---|
| 教養科目 | 哲学 |
通信 | 2 |
| 心理学 |
通信 | 2 | |
| 法学(日本国憲法) |
通信 | 2 | |
| 経済学 |
通信 | 2 | |
| 社会学 |
通信 | 2 | |
| 数学 |
通信 | 2 | |
| 統計学 |
通信 | 2 | |
| 英語A |
通信 | 2 | |
| 英語B |
面接 | 2 | |
| 中国語 | 面接 | 2 | |
| ハングル | 面接 | 2 | |
| コンピュータ演習A | 面接 | 2 | |
| 小計 | 24単位(内面接8単位) | ||
| 専門基礎科目 | 造形学原論 | 通信 | 2 |
| 美術史 |
通信 | 2 | |
| 文化人類学 |
通信 | 2 | |
| 環境倫理学 |
通信 | 2 | |
| 情報コミュニケーション論 |
面接 | 2 | |
| 人間工学概論 |
通信 | 2 | |
| 近代デザイン史 |
通信 | 2 | |
| 視覚文化論 |
面接 | 2 | |
| 生活文化論 |
通信 | 2 | |
| 比較文化論 |
面接 | 2 | |
| CG演習 |
面接 | 2 | |
| Webデザイン | 面接 | 2 | |
| 小計 | 24単位(内面接10単位) | ||
| 専門科目 | プロダクト文化論 | 通信 | 2 |
| 環境色彩学 | 通信 | 2 | |
| サイングラフィックデザイン概論 | 通信 | 2 | |
| 家具デザイン概論 | 通信 | 2 | |
| 小計 | 8単位 | ||
| 合計 | 56単位(内面接18単位) | ||