建築の基礎知識だけでなく、
デザインや造形力もアップ!
同じ志の友だちと学べるのも魅力。
大学では化学を専攻していたこともあり、卒業後は化学塗料メーカーに入社しました。そこでは技術営業をしており、マンションの改修で使われる仕上げ材などをお客さまに勧めていました。すると、しだいにマンション改修に興味が向き始め、思い切って現在の設計事務所へ転職。父親がゼネコンで設計していたことも、どこかで関係していたのかもしれません。
当初はアルバイトでした。しかし、これから建築業界で生きていくなら一級建築士をめざしたい。そう思って働きながら学べる通信教育を受けようと決意。探した結果、スクーリング会場が自宅から近く、授業料もリーズナブルなアイサン通教に決めました。
入学1年目は勉強のペースがつかめず、どうやって勉強していけばいいのかよく分かりませんでした。しかし、スクーリングで仲間ができ、情報交換をするようになってからは、勉強の仕方、レポート作成のコツなどを理解することができ、2年目からはスムーズにできるようになったと思います。大切なのは、目標とする卒業日から逆算して計画を立てていくこと。これが本当に大事ですね。