ブログ

令和6年度建築卒業研究展(建築学科 家田諭)

研究室からこんにちは(建築学科)
 12月にポスターセッション、1月末にプレゼンテーションを行うスクーリングで卒業研究の審査を行いました。
 この2段階審査によって、大きくブラッシュアップされることを期待しております。
 卒業研究は4月に申請することから始まる「4月卒研」と10月に申請することから始まる「10月卒研」の年2回のタイミングで取り組み始める仕組みとなっております。
 まずは名古屋の金山駅前にあるスクーリング会場「れんが橋STUDIO」にて開催いたします。恒例となりました公開講評会も会期中に開催いたします。
 ゲスト講師を招待し、最終面接審査とはまたひと味違ったオープンなイベントとなります。
 展覧会はその後3月中旬に福岡、3月末に東京へ巡回します。


◎名古屋展
 開催日時 2/21[金]〜2/24[祝月]
      9:30 -17:00
 開催会場 愛知産業大学 名古屋スクーリング会場
      れんが橋 STUDIO[4F]
 ※2月23日(日)に公開講評会を開催します
  詳細は後述より(Zoom視聴あり)

福岡展
 開催日時 3/13[木]〜3/17[月]
      木日月=9:30-18:00
      金土=9:30-20:00
 開催会場 福岡アジア美術館
      交流ギャラリー[8F]

◎東京展
 開催日時 3/28[金]〜3/30[日]
      9:30 -17:00
 開催会場 愛知産業大学
      東京スクーリング会場 [4F]

※公開講評会
 開催日時 2/23[日]
      13:30 -16:30(会場13:00)
 開催会場 愛知産業大学 名古屋スクーリング会場
      れんが橋 STUDIO[4F]
 来場しての観覧は自由です。
 Zoomによる観覧は以下の予約用URLより事前に申し込みをしてください。

  公開講評会Zoom観覧予約はこちらから
  https://mosh.jp/services/247954
  *ウェブ予約サービスmoshの会員登録が必要です。


■ゲスト講師(五十音順)
 大井 隆弘 / 三重大学
 塩田 有紀 / 塩田有紀建築設計事務所
 中野 裕正 / 山下設計

■全国3会場への巡回作品に選抜された学生自身による卒研発表とゲスト講師による講評を一般公開して開催します。