資料請求
お問い合わせ
入学相談会日程
アクセス
アイサン通教総合TOP
MENU
在学生の方へ
シラバス
eラーニング
通教オンライン
卒業生の方へ
愛知産業大学 通学部
本学について
通信教育の学び方
カリキュラム
入学案内・学費
注目コンテンツ
よくある質問
お問い合わせ
アクセス
資料請求
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
本学について
通信教育の学び方
カリキュラム
入学案内・学費
注目コンテンツ
よくある質問
総合TOP
>
愛知産業大学短期大学通信教育部
>
本学について
>
ASUが選ばれる5つのポイント
>
eラーニング
eラーニングとは
eラーニングはインターネットを利用した便利な学習方法です。
レポート課題の提出や、小テスト・課題テストの受験がWEBで行えます。また、単位取得の為の科目終末試験も自宅で受験できます。レポート郵送の手間や試験会場までの交通費を節約できるのでおすすめです。
※教職科目はeラーニングに対応していません。
通信科目は全科目eラーニング対応!!(教職科目を除く)
eラーニングが学習効果をより高める
課題レポートの提出~科目終末試験の受験・単位修得まで、すべてオンラインで可能。郵送する手間を省き、効率的な学習を提供します。また、レポート提出や履修状況、修得した単位の確認などもオンラインで行えます。
サイト内の指示に従ってテキストを読み解いていくことで、段階的に理解を深めることができます。途中で理解度をチェックする小テスト・課題テストが課されている科目もあります。それらは時間制限がないので、テキストで調べながら取り組むことで着実に理解を深めることができます。小テスト・課題テストに合格すると単位修得の為の科目終末試験に進めます。科目終末試験は60分の時間制限がありますが、いつ受験するかは自由なので、しっかり準備してから取り組むことができます。
インターネットに接続できれば、誰でもすぐに開始することができます。必要なものは入学時に発行されるIDとパスワードだけ。パソコンが得意ではないという方でも安心です。
※レポート提出にはMicrosoft Wordが必要です。
学生専用WEBサイト ASU通教オンライン
学生のみが閲覧できる専用のWEBサイト「ASU通教オンライン」。
このサイトではシラバスや設題集の閲覧、スクーリングの受講申し込み、学習方法や事務手続きに関する質問など、学習の不安を解消するさまざまなサポートを受けることができます。
(c) Aichi Sangyo University. All rights reserved.