~産学共同開発!禾穀ブレンド健康米~
お知らせ
~ 産学共同開発! 禾穀ブレンド健康米 ~

現在、大学キャンパス前にある道の駅、「藤川宿」の店頭に「禾穀ブレンド健康米」という新製品が並んでいます。
この「禾穀ブレンド健康米」は、岡崎の老舗米屋の「六名米穀店」と愛知産業大学の同好会「イノベーション研究会」が共同開発した商品です。
本学通信教育部デザイン学科、横山さんがデザインしたパッケージに包まれた 高さ14センチ直径18センチの缶。
この缶は、社会福祉法人「名古屋ライトハウス」の就労支援施設で缶を作成する際に傷がついてしまったものをリサイクル。
缶の中には「六名米殻店」自慢の、禾穀と白米のブレンド米(ムラサキ麦、発芽玄米、モチ麦、胚芽押麦、黒米)が2包み。
それに、就労訓練支援を行う施設「絆」が訓練で作成した小物1点が入っています。
まさに地域が協力して出来た1品!!
イノベーション研究会では、「環境にやさしくて福祉にやさしい」「岡崎から発信する場の構築」を合言葉に様々な企画に取り組んでいます。
この「禾穀ブレンド健康米」は商品開発と販売が実現した初めての例です。
環境や福祉分野にも配慮した商品で、1缶あたり1,280円で販売しています。
4月末まで販売していますが、売り切れ次第終了となりますのでお求めの方はお早めに!

現在、大学キャンパス前にある道の駅、「藤川宿」の店頭に「禾穀ブレンド健康米」という新製品が並んでいます。
この「禾穀ブレンド健康米」は、岡崎の老舗米屋の「六名米穀店」と愛知産業大学の同好会「イノベーション研究会」が共同開発した商品です。
本学通信教育部デザイン学科、横山さんがデザインしたパッケージに包まれた 高さ14センチ直径18センチの缶。
この缶は、社会福祉法人「名古屋ライトハウス」の就労支援施設で缶を作成する際に傷がついてしまったものをリサイクル。
缶の中には「六名米殻店」自慢の、禾穀と白米のブレンド米(ムラサキ麦、発芽玄米、モチ麦、胚芽押麦、黒米)が2包み。
それに、就労訓練支援を行う施設「絆」が訓練で作成した小物1点が入っています。
まさに地域が協力して出来た1品!!
イノベーション研究会では、「環境にやさしくて福祉にやさしい」「岡崎から発信する場の構築」を合言葉に様々な企画に取り組んでいます。
この「禾穀ブレンド健康米」は商品開発と販売が実現した初めての例です。
環境や福祉分野にも配慮した商品で、1缶あたり1,280円で販売しています。
4月末まで販売していますが、売り切れ次第終了となりますのでお求めの方はお早めに!